看護の“働き方”に、もっと自由と安心を

フリーランスを目指す看護師さんへ。
経験やスキルを活かしながら、自分らしく働く道を一緒に見つけませんか?

看護の“働き方”に
もっと自由と安心を

フリーランスを目指す看護師さんへ。
経験やスキルを活かしながら
自分らしく働く道を
一緒に見つけませんか?

こんなお悩み、ありませんか?

そんなあなたに
ポケットナースの


 
看護師サポートサービスがあります

提供サービス

あなたのステージに合わせた3つのサポートをご用意しています。

ポケットナースの
サポートの特徴

REASON

01

経験豊富なスタッフ

長年の臨床経験はもちろん、管理職や後輩育成にも携わってきたベテラン看護師が、あなたの相談役になります。仕事の悩みだけでなく、子育てとの両立、キャリアの中断など、多くの看護師が通る道を経験してきたからこそ、現実的で温かいサポートを提供できます。

REASON

02

寄り添い型サポート

あなたのこれまでの経験や大切にしている価値観、そして「これからどうなりたいか」という想いを、じっくり聞かせていただくことから始めます。一方的なアドバイスではなく、対話を重ねる中で、あなた自身が心から納得できる最適な道を一緒に見つけ出すパートナーです。

REASON

03

資格を活かした副業提案

臨床経験で培ったあなたの専門知識は、新たな収入源に変えられる貴重なスキルです。ライター、企業での健康管理サポート、講師など、看護師資格が強みとなる副業は多岐にわたります。あなたのライフプランに合わせた働き方を見つけ、安定したキャリア形成をサポートします。

Profile

中嶋美世子 
株式会社ポケットナース 代表

総合病院勤務歴21年
コロナ禍にはオンラインナースとしての経験を持つ

私は、三次救急の総合病院で21年間、内科・外科をはじめ幅広い医療分野に携わり、とくに糖尿病や腎臓病のケアに力を注いできました。
現在はフリーランス看護師として、介護施設やクリニックと契約しながら、ご高齢者様の看護にあたっています。
また、喀痰吸引研修や介護職員向け研修の講師も務め、現場に必要な医療知識をわかりやすく伝える活動もしています。
「フリーランスとしてどう働けばいいのか不安…」
「自分の経験を活かせる場を見つけたい」
そんな看護師の方に寄り添い、働き方の選択肢を広げるお手伝いをしています。

所持資格
正看護師、JAAアロマコーディネーター・インストラクター、
ICAクレイセラピスト、糖尿病療養指導士(2020~2024年3月末日まで)

利用者の声

Aさん(50代)

①コミュニティに入る前、どんな悩みや不安がありましたか?

フリーナースとして活動したいという思いはありましたが、実際どんな活動が出来るのか、活動してみての
不安やメリット、デメリットみたいなものがわからず、不安でした。

②実際に参加してみて、一番印象に残っていることは?

フリーナースてして活動する という志を持つ人が1人ではないという心強さと悩みや想いを共感できた連帯感、安心感がありました。

③学びになったこと、役に立ったサポートはありますか?

グループでの勉強会やその時に出た悩みや困りごとに沿ってのアドバイスや、他の参加者の方との話しが視点の拡がりや変化が感じられた事が役立ちました。

④参加してから気持ちや考え方に変化はありましたか?

自分の目指すフリーナースの枠組みが見えてきた感じもありますし当初の思いとは、変化もしてきました。
変化、というか、人と同じではないということがわかってきたという感じです。

⑤これからフリーランスを目指す看護師さんに、一言お願いします!

看護師として働く場所は病院やクリニック、福祉施設という限られた場所だけではない。自分次第で、働き方は無限になる。

1人で悩まずに、少しだけ外に目を向けてみたり、相談してみるというアクションを起こしてみる事をおすすめします。

Bさん(40代)

①コミュニティに入る前、どんな悩みや不安がありましたか?

美世子さんがどんな方なのか、どんな活動をされているのか、Instagramとホームページなどを隈なく読みました。フリーランス看護師で、愛知県にいらっしゃる方に初めてInstagramで繋がれたのでとても嬉しくて、個別相談やオンラインお茶会に参加してみて、親しみやすく親身になってくださって明るく優しい性格の方とわかって安心でき、美代子さんから学びたい、またフリーランス看護師や目指してる他の方とも交流ができるコミュニティーなら参加してみたい!と思ったのがきっかけです。
そして、最初の無料相談の際はどんな方がドキドキしましたが、色々と親身になって下さって、悩みに対し的確な答えを下さったので、不安はなくなりました。

②実際に参加してみて、一番印象に残っていることは?

毎回とても勉強になっていて目から鱗です。パソコンがすごく得意なことも尊敬していてスライドなどの作り方や、またフリーランス看護師としての営業術など、他の看護師からは学べないことなので、すごくありがたいです。

③学びになったこと、役に立ったサポートはありますか?

毎回の勉強会が学びだらけです。いつも美世子さんは応援して下さって、プリセプターさんのような存在です。またコミュニティーに参加されている皆様も凄くあったかく、看護が大好きな看護師さん達とお話できるのはとても嬉しいです。

④参加してから気持ちや考え方に変化はありましたか?

時間はかかってもやりたい看護はしたいので、フリーランス看護師になりたいと思います。また動くことで、色々広がって自分のためになっていると感じています。

⑤これからフリーランスを目指す看護師さんに、一言お願いします!

私自身まだフリーランスとして活躍できてないのですが、美世子さん目指して私のペースで頑張ります。尊敬できる方がいるのは、とても励みになるので、是非一緒にコミュニティに入って勉強しましょう

Cさん(50代)

①コミュニティに入る前、どんな悩みや不安がありましたか?

今まである意味守られていた、「病院」という組織を離れて、イチ個人として自分にできることがあるのだろうかという気持ちがありました。
やりたいことはあっても、それが求められていることなのか、、、という悩みと共に、もしやっていけるとしても何からどう始めればいいのか、さっぱりわからない状況への不安がありました。

②実際に参加してみて、一番印象に残っていることは?

自分のアイデアを丸パクリされたことがあり、その憤りから、先手を打って自分の活動実績を先に新聞に載せてもらいたい!という衝動のままに、新聞社に送るプレスリリースを中嶋さんに怒涛のように送り、チェックしてもらったことです。

新聞社に送り、翌日記者さんから返答があり数日後にインタビュー、現地取材も2回来てくださり、めでたく新聞に大きく掲載され、喜びました。

③学びになったこと、役に立ったサポートはありますか?

何かを問い合わせた際は即日レスポンスをくださるので、心強いです。その姿勢は学びになっています。
考え方の柔軟性、俯瞰的視点、中長期計画の立て方などに加え、看護師の弱点である税金や保険の勉強会なども勉強になりました。

④参加してから気持ちや考え方に変化はありましたか?

何でもやってみたら動きがあるな、ということです。一歩動くと、そこから何かしらの波が生まれ、その波が色んな人やことを引き寄せたり、離したりする、だからすごいことをやらなくても、一歩動くだけでも昨日とは違う、という気持ちになっています

⑤これからフリーランスを目指す看護師さんに、一言お願いします!

かたや、自分の世界は無限大です。
優しい世界、彩りのある世界、刺激的な世界、、、などなど、自分で楽しくデザインしながら、好きな看護を極めていきましょう〜

Cさん(50代)

①コミュニティに入る前、どんな悩みや不安がありましたか?

フリーランスナースそのものに敷居の高さを感じていて、自分で大丈夫かな?…という不安が漠然とありました。

②実際に参加してみて、一番印象に残っていることは?

コミュニティの皆さんもそれぞれあっての今。 
その皆さんの今の働きへの向き合い方を聞けたこと。
とても刺激になりました!

新聞社に送り、翌日記者さんから返答があり数日後にインタビュー、現地取材も2回来てくださり、めでたく新聞に大きく掲載され、喜びました。

③学びになったこと、役に立ったサポートはありますか?

サポートを頂くことで、夢や理想を目標や現実にするために、今からするべき具体的な動き方を自分の中で整理できることです。

④参加してから気持ちや考え方に変化はありましたか?

自分の強みや大事にしたい事を客観的に知ることができて、自信につながりました。

⑤これからフリーランスを目指す看護師さんに、一言お願いします!

自分を見つめ直して、自分を大切にすることが何より大事。
そうすれば、自分の気持ちや身体、周りの人、自分の仕事に対する想いが、ストン!と落ち着きます!

よくあるご質問

フリーランスの経験がありませんが、相談できますか?

はい、もちろんです。経験がない方こそ、ぜひご相談ください。
何から始めれば良いか、どんな準備が必要か、ゼロから丁寧にお伝えします。

今すぐ職場を辞めるつもりはなくても相談可能ですか?

はい、可能です。まずは情報収集だけでも大歓迎です。将来の選択肢を広げるために、お気軽にご利用ください。

相談はどのような形式で行われますか?

主にオンライン(Zoomなど)で行います。ご希望に応じて、対面での相談も調整可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

仕事の紹介はしてもらえますか?

直接的な職業紹介は行っておりませんが、信頼できるエージェントや案件獲得の方法、登録先の選び方などを具体的にお伝えします。コミュニティ内で仕事の紹介が行われることもあります。

まずは、あなたの話を聞かせてください

一歩踏み出すための、最初のきっかけに